サスペンションチューニング
そろそろSVの足回りがやばくなってきたので ここら辺で、サスペンションのチューニ
ゆったりまったりまえにすすむ
そろそろSVの足回りがやばくなってきたので ここら辺で、サスペンションのチューニ
SVには、Fブレーキは1つしかありません ブレーキ能力事体には、不満はないのです
前回は、吸気系ノーマルの状態で マフラーだけ交換し、パワーチェックを行ったのです
本日は、SPA直入で行われるKAZEミーティングで試乗が出来るとの事でみんなで行
知ってるかい?知ってるかい? SVには謎が多いって知ってるかい~♪ さて、いつも
5月の連休以来サーキット走行ばかりで ツーリングに全く行っていなかったので久々に
とりあえず定期的なメンテナス 前後のブレーキの黄気が悪くなってきたので ついでに
今回は、先週と違って温度は高いものの 湿度が低いらしく、日陰に入れば結構涼しかっ
暑い、、、、、 とにかく暑い 梅雨だというのに、気温は30℃を超えてます 今まで
ラーメンオフミ アップするのが遅れてごめんなさい~ と言う訳で、ラーメンオフミで
私が始めてと言う訳ではなく 会社の同僚の方が初めてと言うことです 私にも有りまし
フロントフォークのスプリングを400ネイキッドから 650Sの物に変更したのは良
長いタイトルだな~ 昨年から開始したレース活動ですが 今年から「金の続く限り」全
ノーマルのブレーキパッドの場合、公道走行は何の問題も無いのですが サーキット走行
画像をクリックすると大きな画像を見ることが出来るにょ いつものモスの駐車場で8時