私が始めてと言う訳ではなく
会社の同僚の方が初めてと言うことです
私にも有りましたね、こんな頃が、、、
今回の参加者は、会社の同僚&その友人達って感じです
今回の主催者のスズキ、ボルティ
あと、私のSVです
目的地は、マンボウで有名なマリンカル チャーセンターです
行程は往復200km程度
初めてのツーリングにしては、ちょっと長かったかな?
9時ごろ会社に集まり、出発したものの
いくらかも走らないうちに、SRVがエンストの連続
免許を取って(&バイクに乗り始めて)3ヶ月なので
他の人のペースにあわせにくい感じ
スタンドで、ガソリンを入れる間に
SRVのアイドリングを2000rpm位まで上げてエンスト防止を図る
これが効いたのか、着々とスタートがスムーズになってきた
2時間も走ると、すっかり馴れてきたようだ
ここで、アイドリングを1600rpm位まで下げて様子を見る
スタートしてしまえば後はそれなりにスムーズ
以下がその様子
コースは海沿いの車の少ないコースを走ったので
のんびりと風景を楽しみながら走行
途中レストランで、昼食&休憩を取る
そして、ついに目的地に到着
マンボウは、220円と言う格安で見ることが出来ます
ちなみに施設に入るのは無料です
ゆっくり泳ぐイメージですが
意外にも機敏な動作で動き回ります
100円でマンボウのえさを購入できます
噛み付いたりしないので安心です
#とはいえ、口に指を入れてはいけません
マリンカルチャーセンターでは
マンボウ以外にも色々な施設が有ります
魚に餌付けコーナー
しかし、すでにおなかいっぱいなのか
興味を示す魚が少ないっす
以前来た時は、飛び出すほど群がってきたんだが、、、
後は、施設内部に海に関する色々なものが展示してあります
この地方での漁の仕方や、民芸具、海の謎など
あ、そうそう天気も見ることが出来る用に
ひまわりからの映像がライブで見ることが出来ます
っと、ここで2000年問題発見!
なんと1900年になってます
修正しといてね
内部はこんな感じ
ちなみにk_miyaは本物の「しんかい6500」に乗ったことが有ります
帰りは、別の道を使ったのだが
渋滞や、煽ってくる飲酒のオヤジがいて最悪
とはいえ、最後まで事故などなかったので楽しいツーリングでした
次回が楽しみです