ハンドル下げました

前々から高い高いといわれていたSVのハンドル
街乗りや流すには良いのだけど
やっぱり、攻め込んでくると
ふせられない問題が出てきた

そんな訳で、社外品の低いハンドルに変更
物はPOSHのローバーハンドル
で、グリップエンドも一緒に購入
全部で1万ちょうどくらい

で、ちょうどハンドル一つ分下がった感じです
左が装着後、右が装着前

取り付けは、各パーツを外してそのまま取り付けるだけ
一応、ハンドルパーツ固定の穴が無いので
パーツ側の突起を削って
バーハンドルの方に滑り止め(ガムテ)を張って
取り付けます
あとは、ブレーキホースの向きが悪かったので
ちょっと緩めて向きを変えるくらいかな?

で、乗った感じですが
軽く腕が下がる感じなので
そんなに違和感はないです

ハンドルを左右いっぱいまで切っても
ハンドルがタンクに当たったり
指を挟んだりしません
ちょうどぴったりな感じです

乗った感じですが、これも違和感無し
攻めると、ハンドルが低い分伏せやすくなっている事が分ります

欠点といえば、ちょっとですがミラーが見にくくなりました
ちょっと目線を動かさないといけないのと
肘が邪魔になって後ろが見にくいですね

大体そんな感じです

ハンドル下げました