基本的にバイクのライディングに関して、免許を取る以外は 自己流なのが一般的ではある しかし、もし自己流のライディングに 問題があるのならそこを客観的に指摘してもらうことは タイムアップを図るだけでなく、安全にも繋がるのである というわけで、今回はライディングスクールに参加となったわけである 講師は、8時間耐久や全日本でカワサキワークスライダーとして有名な 塚本昭一氏である このスクールは非常に好評で今回 参加者は25名と今年最大となったそうで 実はもっと参加希望の方がいたらしいのだが 残念ながら、これ以上は人数が多すぎるので断ったそうである もし、参加希望するのなら早めに予約を入れておいたほうがいいであろう 今回の参加者は、レースをしている人が6割 サーキット走行初心者が3割 バイク初心者が1割といった所 中には中学生や女性、50近いおっちゃんもいた 講習は朝8時から午後5時までみっちり行われ その内容も非常に効果のあるものとなった われわれ2名は、7時30分にSPA直入に到着し早速準備を開始した いつも通り、保安部品をはずしテーピング作業を行う 朝日がまぶしい 9時からはミーティング 塚本氏を含めた講師4名の紹介とともに開校式が行われた まずは、参加者を3クラスに分ける Aクラス:とにかくタイムアップしたい Bクラス:安全に格好良く走りたい Cクラス:バイク初心者 私と姫のは、当然ながらAクラスに参加した 今回タイムアップ&ライディング向上のためのクラスに参加したのだが このスクールは「テクニカルスクール」であって「レーシングスクール」 ではないので、初心者もどんどん参加してほしいと思う 各クラスの主な講習内容は Aクラス 講師によるライディングチェック 急発進&急停止の練習 タイムアタック Bクラスは 講師によるライディングチェック 急発進&急停止の練習 講座 Cクラス スラローム、発進、停止などの基本操作の講習 急発進&急停止の練習 講座 といった感じ 簡単なミーティングが終了すると、運動前の基本「準備運動」を行う これは普段のスポーツと同じく、筋肉を伸ばし関節を動きやすくするのだ 特に開脚を十分に行う この準備運動をすることで、体全体を動きやすくするだけでなく 転倒した場合、怪我を最小限にすることにも繋がる
お昼 本日は食堂が開いていないのでカップラーメンだ
とは~
さあ、午後から課題走行第1段 「急発進&急制動」を行う 数周完熟走行を開始した後、最終コーナーと1コーナー手前にパイロンを置き、その間を2台のバイクでゼロヨンの様に合図とともに猛ダッシュをか け、最大ブレーキをかける7000~8000rpmでクラッチミート しかし、その後あっさり抜かれるけどね で、急制動 がっちりニーグリップでマシンをホールドし、制動をかける SVは約140km/h位でブレーキを開始するのだが、シングルディスクの割に良く止まる 他のマシンは、確かにSVよりも最高速は高いが、スピードの割に制動距離は遥かに長い 姫ののR1は、やっぱりスタートダッシュも速い、ロケットのようにスタートして行く 途中CBR900と対戦になったのだが、お互いメーカーを代表する高ポテンシャルマシンなのを意識してか、両者ともすごいダッシュをしてい た 一応CBRに軍配は上がったようだが、姫のは多分手を抜いていたと思う 講師に先導してもらいベストラップを狙うというものだ 順番が来るまでは、とりあえず午前中の課題を消化すべく走る でも、まだラインは安定しない 悩んでいるうちに、いよいよ私の番がきた 時間が有るようなので、 最初の一周目は講師に後ろに付いてもらい、次の周から講師の後ろに付けることにした 1周目 2周目 3周目 4周目 再び講習 まだライディングスタイルに問題があるのようだ さて次はサーキットでしかできない これはとにかくブレーキをしない で、走行開始 さらにストレートでは普段と同じようにアクセル全開での走行だ さすがにそのままでは止まれないので、ストレート中ほどからアクセルを閉じ1コーナーに突っ込んでいく 他の車両があったので無理はしなかったがそれでも最高58.9秒を出す 姫のにいたっては56秒を出したらしい で、ここで時間終了 で、30分ほど有ったので時間までフリー走行を行う しかも、またしても最終ラップ なんだかな~ |
|
総評
ベストラップを出せなかったのは残念だが、それ以上に得るものは多かった
講師の鋭いライディングやブレーキの制御方法など
まだまだ、クリアしなければならない課題が多いものの、なんとなく目標は見えてきた
あと、初心者でも十分参加できるので、興味があるのなら参加すべきである
教習所では最低限のライディングを教えてはくれるものの、実践的なものとはとても言えない
また、峠で「膝擦り命」の方も 本当の走りを追及する場としてサーキット走行を選ぶべきだと思う
ライディングの向上というものは タイムアップをするだけでなく安全を確保するためでもあるのだ