| root root# | vi /etc/hosts |
| [ vi ] | 127.0.0.1 servername.yourdomain localhost localhost.localdomain |
| root root# | vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 |
| [ vi ] |
BOOTPROTO=dhcp ONBOOT=yes DEVICE=eth0 USERCTL=no PEERDNS=yes |
| root root# | vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 |
| [ vi ] |
NETMASK=255.255.255.0 BROADCAST=192.168.0.255 BOOTPROTO=none IPADDR=192.168.0.1 NETWORK=192.168.0.0 ONBOOT=yes USERCTL=no DEVICE=eth1 PEERDNS=yes GATEWAY=192.168.0.0 |
| root root# | vi /etc/sysconfig/network |
| [ vi ] |
NETWORKING=yes GATEWAYDEV=eth0 HOSTNAME=servername.yourdomain |
| root root# | vi /etc/sysctl.conf |
| [ vi ] |
net.ipv4.ip_forward=1 net.ipv4.icmp_echo_ignore_broadcasts=1 上記の2行が設定されていることを確認してください。 |
| root root# | vi /etc/sysctl.conf |
| [ vi ] |
net.ipv4.ip_forward=1 net.ipv4.icmp_echo_ignore_broadcasts=1 上記の2行が設定されていることを確認してください。 |
| root root# | vi /etc/rc.d/rc.local |
| [ vi ] |
/sbin/insmod ip_conntrack_ftp /sbin/insmod ip_nat_ftp ftp モジュール の設定をします。Active モードでFTPサーバにアクセスできるように、ip_nat_ftp モジュールと ip_conntrack_ftp モジュールをロードする設定にします。 上記の2行を追加してください。 |
| root root# | reboot |
| root root# | wget -O – ‘http://ddo.jp/dnsupdate.php?dn=servername&pw=PASSWORD‘
として、ダイナミックDNSの更新もしておきましょう。 |
ネットワークの設定
