SSL データ通信暗号化
- openssl は基本的に入っていますが、一応確かめてみます。
- mod_ssl-apache2 をインストールします。
- サーバー用秘密鍵の作成
- サーバー用公開鍵の作成
- サーバー用証明書の作成
- ssl.conf の編集
# rpm -aq | grep openssl
openssl-0.9.7d-0vl3.2 openssl096-0.9.6m-0vl1.1 |
# apt-get install mod_ssl-apache2
パッケージリストを読みこんでいます… 完了 依存情報ツリーを作成しています… 完了 以下のパッケージが新たにインストールされます: mod_ssl-apache2 アップグレード: 0 個, 新規インストール: 1 個, 削除: 0 個, 保留: 0 個 –省略 完了 |
# cd /usr/share/ssl/certs
[root@linux certs]# make server.key
umask 77 ; \ /usr/bin/openssl genrsa -des3 1024 > server.key Generating RSA private key, 1024 bit long modulus ………………..++++++ ……………………++++++ e is 65537 (0x10001) Enter pass phrase: ←任意のパスワード Verifying – Enter pass phrase: ←再記入 |
Webサーバー起動時にパスワードを要求されないようにするため、サーバー用秘密鍵からパスワードを削除する
# openssl rsa -in server.key -out server.key
Enter pass phrase for server.key: ←上記のパスワード writing RSA key |
[root@linux certs]# make server.csr
umask 77 ; \ /usr/bin/openssl req -new -key server.key -out server.csr You are about to be asked to enter information that will be incorporated into your certificate request. What you are about to enter is what is called a Distinguished Name or a DN. There are quite a few fields but you can leave some blank For some fields there will be a default value, If you enter ‘.’, the field will be left blank. —– Country Name (2 letter code) [AU]:JP ←国名を記入 State or Province Name (full name) [Some-State]:Ooita ←都道府県名を記入 Locality Name (eg, city) []:Kusu ←市区町村名を記入 Organization Name (eg, company) [Internet Widgits Pty Ltd]:Kaisya ←会社名を記入 Organizational Unit Name (eg, section) []:Keiri ←部署(空EnterでもOK) Common Name (eg, YOUR name) []:slow-fox.com ← ドメインを記入(正確に!) Email Address []:xxxx@slow-fox.com 管理者のメールアドレス Please enter the following ‘extra’ attributes |
[root@linux certs]# openssl x509 -in server.csr -out server.pem -req -signkey server.key -days 365
Signature ok subject=/C=JP/ST=Ooita/L=Kusu/O=Kaisya/OU=Keiri/CN=slow-fox.com/emailAddress=xxxx@slow-fox.com Getting Private key |
パーミッション変更
[root@linux certs]# chmod 400 server.*
サーバー用鍵ペア、証明書を移動
[root@linux certs]# mv server.* /etc/apache2/conf
# vi /etc/apache2/conf.d/ssl.conf
93行 DocumentRoot “/var/www/html” ServerName new.host.name:443 ServerAdmin you@your.address ↓ドキュメントルート、サーバ名、管理者のメールアドレスをhttpd.confと同じように変更 DocumentRoot “/home” ServerName slow-fox.com:443 ServerAdmin xxxx@slow-fox.com ↓httpd.confでAliasを使用している場合は追加する。追加しないとエラーとなる Alias /xxxx/ “/home/xxxx/pubulic_html/” 116行 124行 |
# /etc/rc.d/init.d/apache2 restart
ポート 443を空けること