万置き

最近、ネットで海外のニュースを見ていると
ある商品を購入して、パッケージを開けると全く違うものが入っていた!
なんて話を聞く機会が多くなったように感じる

例えば、子供用玩具が「次に死ぬのは誰?」なんて発言したり

もしかしたら、
製品をハックして改造し正規の商品に混入する遊びが
流行し始めているのかも?

自己顕示欲の強い若者なら、ハッキングやウイルス作成、壁アートと同じように
社会的にも話題になるし、その技術を試す事も出来る

本人は、「ジョークで笑えるような事ならそれなりに歓迎されるかも?」
なんて思って実行すると思うけど
その製品の信用度を落とすことにしかならない事に気が付いて欲しいものだ

と、建前で思ってしまう

そういえば、昔、、、
缶ジュースを開けないで中身を出す方法を考えたりしてたな~

万置き